タクシーを勧めてくれた経験者の知人より、
「闇金ウシジマくんのタクシー編は、読んどいた方がいいよ。そのまんまだから。」とのことで。
で、
闇金ウシジマくん好きの僕は既に既読ではあったんですが、
改めてと思ってスーパータクシーくん編の単行本を通販で購入!!
14巻がスーパータクシーくん編(1冊まるまる)
12巻は最後の1話がタクシードライバーくん編。
スーパータクシーくん編の主人公、まさに濃くていいなぁ。( ^∀^)
にぎにぎしてる繁華街は、タクシー運転手の主戦場。
歌舞伎町、僕は全然嫌いじゃないです。むしろ好物。
( ^∀^)
スーパータクシーくん編の内容
簡単に言うと…
元ホストでバツ1(子供はいて元妻の方で別離)タクシー運転手が、
金に困りながらタクシー営業しつつも、
結局別離の子供と再会するけど厳しい結末、みたいな感じ。
タクシー運転手って、色々それぞれ紆余曲折あって辿り着いた人ばかり。
それぞれの事情を抱えてタクシーやってる現実があり。
だいぶリアルな部分を感じたわけで。
アルコールチェックの感じ、このまんま。
糞客の描写もリアル。
こんな女客は、現存します。
同僚乗務員との談話の感じ。
過去の武勇伝なのか不幸話なのか、話好きの乗務員は多い。
スーパータクシーくん編の感想
タクシー運転手とそれを取り巻く現実的な描写が、すごくリアルで参考になった。
これを読んでいたから、
客対応、会社での過ごし方、だいぶスムーズだった。と思っている。
ただ、
漫画の内容がディープ過ぎるので、ここまでハードではないかなぁ?と思いつつも、
これに近い逸話も社内で聞いたりするので、
やっぱりリアルだなぁ、と思ったり色々と。
長年タクシー業でやってこられた先輩方は、ホントたくさんの凄場面を目撃されてるようです。
僕の会社でも色んなハードな場面があったそうですし。
12巻でタクシードライバーくん編もある
こっちはちょっとハードな事故描写から。
悲惨でハードな内容ながらも、最後ちょっとホッコリみたいな。
まぁなんにせよ、
闇金ウシジマくんの中のハナシなんで、ディープ&バイツ必死ってことで!
( ^∀^)
そんな感じで。
コメント