自分が無理してやらかさないように、現状をリアルに考える。
諸先輩方の状況を見聞きしながら…
自分が乗務経験して、予習復習学習して、徐々に慣れていってる過程を記録します。
タクシー乗務、
未経験で入ってくると慣れるまではホント修羅の道。
機器の使い方に苦悩しつつ覚えていき、
糞客対応に疲弊し、
隔日勤務の睡眠障害に疲れ果て。
それでもなんとか乗務が楽になっていくメドを自分なりに。
タクシー運転手の経験状況などから考察
自分の経験と、同僚仲間たちの状況見ながら考察を記載していきます。
僕自身の状況に関しては、プロフィールページにもけっこう書きました。
入社→各種研修(地理試験・2種免許取得)
タクシー乗務がどんなもんだろうかと、ドキドキしながら研修受けてました。
僕自身、これまで殆どタクシー利用しないので。
4社の名前はもちろん、GOも知らなかった。
研修期間も賃金でるし、
同期同僚の仲間とワイワイ工業高校ノリで楽しかった。
明らかにゆるく研修受けて頭から抜けてる人とに2分される。
長くしっかりタクシーやりたいなら、
ゆるく楽しみつつもしっかり学習しておくのがいいと思いました。
学習する姿勢として。
あと、この時期に車内設備(決済・ナビ)に慣れておけるとよかった。
僕の会社はほぼブッツケでやって慣れろ的な修羅の道スタイルだったので。
本当に乗務最初の頃は機器操作がきつかったので。
同乗研修
僕の会社の場合は、現役の先輩乗務員の方による同乗研修が2回ありました。
実際の営業を助手席で見せてもらいつつ、
流れがわかったら自分も運転・接客をサポートいただきんがらやらしていただく感じで。
僕の場合は、
2回同乗していただいた先輩ともに良い方で、
すごく親身になって模範乗務・アドバイスをいただきました。
車内機器操作は、この時が実質はじめてで。
戸惑いつつも、なんとか短時間で覚えようと努力しました。
(人によっては、同乗研修で同情されて何度も受けて単独デビューまで時間かかる場合あるそう。)
同乗研修終わったら、すぐ単独デビューと聞いてたので。
単独乗務デビュー(1ヵ月まで)
で、ようやく単独乗務デビューとなりました。
機器操作に全然慣れてない状況だったので、
不安たっぷり、実際に大変でした。
事前研修、まぢ大事です。
単独乗務初日は、まぢ地獄ドライブ。
機器操作(精算システム、ナビ入れ、等)がわからないことだらけで、
ものすごく手探りしながらドキドキ乗務してました。
お客さんにも全然喋れず(余裕がない)道も地名もわからないので、
テンパりまくりで1日を終えたのを覚えています。
(でも、営収はけっこうよかった。ロングもでたし)
緑のクラウンコンフォートでデビューしました。
3カ月目くらいまでは緑でしたねぇ。
デビュー後、少し慣れてきた頃(3カ月頃)
1カ月乗務やって少し慣れ(道はまだまだわからない)
2カ月乗務やって色々実験し(保証給時期で、かなり実験させてもらいました)
3カ月目に営収的にけっこう上がってきてたので、保証給切って歩合になり。
まだまだ地理・地名・道路状況はしっくりこないながらも、
GOのタブレットナビの使い方には徐々に慣れてきて、
なんとか乗務をこなせるようになっていった感の時期でした。
ガンガン営収追及するか、ほどほどで安定を求めるか別れる気がする
(自分は後者よりだが、全部ひととおり知識経験しておきたい感じ)
今後の研究時期(いろいろな営業方法を学習したり実践したり)
で、新人班から一般の班に移動になって、
自分的にも営業のギアを上げていって、
ガンガン件数重ねることで営収も伸びていきました。
2024年12月現在で、デビュー後8カ月。
普通にタクシー営業はできるようになったかな、的な。
いつ乗務が楽になるのか…?
個人的には、乗務開始して3か月くらいまでは覚えることが多かった気がします。
地理・道路名、接客のルーティーンづくり、など等
首都高は未だに怖いですし。
(ナビ入れしないとやらかすリスク激高い)
主要道路のアンダーパスを覚えていって、
(例えば昭和通りとか、六本木通りの高樹町オーバーパスとか)
お客さんの言う地名・各地のランドマークとかもだいぶ慣れていくことで、
接客も楽になり、徐々にフラッとした感じでタクシー営業できるようになっていく、みたいな。
ガンガン営業して件数重ねないと道も覚えないし、接客スタイルも固まらない。
早い段階で腹くくって、ガンガン恥かいて怒られて、それを勉強代にして営業スタイルを固めていく努力が必要かもですね。
僕自身も洗礼を受けまくりました。
ドMじゃないと、最初はかなりしんどいと思います。
営収を上げていくには…
最初の時期(乗務デビューから数か月)で、ガンガンやる気で攻めるのがおすすめ。
だらだらになっちゃうときつい。
なかなか革新的に営収上げる活動変貌はなかなか。
最初が肝心と思う。
性格もあるとは思うけども。
ある程度の営収まで頑張るべし
人がいる繁華街を流しまくれば、ひとまず客は乗せれる。
なんとか足切り営収はクリアしていきたい。
じゃないと、シンプルに収入少なくて継続が厳しくなっていくから。
隔日勤務の弊害で睡眠障害とか、
糞客対応の心労からの神経障害とか、
うまく営収上がらないストレスとか、
色々あるのは現実。
なんとか、
早い段階で足切り営収はクリアしていきたいところ。
そんなところで。
コメント